日刊!看護部

「日刊!看護部」は仕事を頑張る看護師さんの就職・転職・復職・キャリアアップ・年収アップを応援するブログです。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

モンスター患者のせいでほかの患者の治療にも影響が及ぶかも知れない

モンスター患者が1人いるだけで、病院内の雰囲気はどんよりと重くなるもの。雰囲気が悪くなるだけではなく、ほかの患者が予定通りに診療が受けられない、不愉快な気分になる、暴力・破壊行為で迷惑がかかる(ケガをする)などの影響も考えられますよね。こ…

モンスターペイシェントは何を考えているのか?看護師が知っておきたいモンペの気持ち

モンスターペイシェントはなぜ、暴力や暴言で医療スタッフを困らせるのでしょうか?そこには患者にしかわからない感情、またストレスなどが潜んでいます。 モンスターペイシェントの対応をしなければならなくなった場合、患者がなぜモンスターになってしまっ…

モンスターペイシェントには「精神的問題」「性格的問題」「常習的悪質」「反社会悪質」の4つに分類できるらしい

モンスターペイシェントには4つのタイプがあると言われています。このページではモンスター患者を4つのタイプに分類し、それぞれの特徴や対処方法について調べてみました。 目の前のモンスターペイシェントがどのタイプかを判断できれば、無知識でいるよりも…

病院のモンスター患者SOSに警察はどのように対応してくれるのか

モンスター患者のなかには、看護師の首を絞める、注射針で看護師を故意に刺す、看護師を殴る、蹴るなどの暴行に及ぶケースがあります。そのような行為は傷害罪に問われますので、警察が動くことになります。病院からモンスター患者について通報がなされた場…

看護師の採用にはモンスターペイシェントへの対応力が求められる

増加傾向にあるモンスター患者。いつどこで遭遇するのかわかりません。病院にとっては「揉めて病院のイメージを落としたくない」のが本音です。 そこで病院は、看護師にも基本的なモンスターペイシェントへの多応力が求めていると思います。看護師採用時に対…

モンスターペイシェントへの対応第一は「刺激しないこと」。もしモンスター患者の担当になったら・・・

看護師や医師は、モンスター患者からのクレームをストレートに受けとめなければならない立場です。もし担当した患者がモンスター患者だったら?どのような対応・対処をすれば良いでしょうか。 傾聴と共感が対処の基本 例えばこんな一言で対応する 興奮するモ…

急激に増加しているモンスターペイシェント問題ニュースの解説

最近、急激に増加しているモンスター患者関連のニュースをまとめてみると、なんと「殺人事件」や「傷害事件」まで引き起こされています。ここでは恐るべきモンスター患者が引き起こした事件、ニュースを中心に解説。モンスター患者の実態を知りたい方はぜひ…

看護師が辞めたいと思う本当の理由は「モンスター患者」からのクレーム

最近「モンスター患者(モンスターペイシェント)」が問題になっています。モンスター患者は医師や看護師に対して罵詈雑言を浴びせる、診察時間外に診察しろと強要する、ときに暴力をふるうなどの行為に走ります。 モンスター患者からのクレームが看護師を悩…

英語が活かせる看護師の職場 【クリニック編】

国際化にともない、場所によってはクリニックにも多くの外国人がやってくるようになりました。また海外からツアーで健診にやってくる外国人も増えています。国際色豊かな病院では、英語の堪能な看護師を求めているのです。円安の影響や2020年のオリンピック…

看護師1年目の看護師にクリニック勤務をおすすめしない理由

新卒の看護師がクリニックに勤務するケースがありますが、あまりおすすめできません。看護師としてスキルアップしたいなら、できれば有床の医療機関から仕事を始めると良いですね。なぜ看護師一年目からクリニック勤務がおすすめできないのか?その理由を知…