日刊!看護部

「日刊!看護部」は仕事を頑張る看護師さんの就職・転職・復職・キャリアアップ・年収アップを応援するブログです。

ナースバンクの看護師求人の特徴を分析してみた

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

ナースバンクは日本全国にあるナースセンターがおこなう無料職業紹介事業。民間運営ではなく、厚生労働大臣の認可を受けた公的サービスです。

看護師専門のハローワーク(公的機関)のようなものと考えればいいでしょう。そんなナースバンクが紹介する看護師求人の特徴を分析してみました。

ナースバンクの相談員は看護師経験者

ナースバンクで対応してくれる相談員は、全員看護師経験者。だから看護師の仕事の大変さや育児と仕事の両立など、看護師の悩みに共感し良きアドバイスを与えてくれます。

看護師の気持ちが理解できても転職がうまくいくとは限らない

ただ、ナースバンクの職員は看護師の仕事のプロであっても転職のプロではありません。求人情報の詳細についてまではよくわからないのです。

求人情報が少なく職場の雰囲気などはわからない

看護師求人サイトは、サービスによっては全国10万件もの看護師求人が集まっていますが、ナースバンクにはそれだけの量の看護師求人が集まっていません。

ナースバンクでは内部情報まではわからない

求人情報は賃金や休日などの情報は公開されていますが、看護師の定着率や職場の雰囲気まで把握できていないので、情報量がある程度限られてきます。

給与交渉は自分でおこなうケースも

ナースバンクで紹介してもらった求人情報の場合、面接日まではナースバンクで設定してもらっても、その後は自力で給与交渉や入職後の条件確認、入職日の日程調整までおこなわなければなりません。

転職で大事な交渉事は言い出しにくい

行動力のある看護師でないと自分の言いたいことも言えない状況に。

ブラック求人も登録している

ナースバンクでは条件や労働環境の良い優良求人と、看護師の離職率の高いブラック求人がごちゃ混ぜになって掲載されています。

自分で情報収集しておく必要がある

応募の際には自分の目で「この求人は優良」と目星をつけなければなりません。事前の情報収集が重要です。

看護師求人数が少ないエリアもある

都市部は医療機関が多いので看護師求人数が多い傾向ですが、地方にいくと看護師求人の少ないエリアも。ハローワークと同じくナースバンクの職員が求人を獲得しに積極的に動くことはありえないので、地域で求人数にばらつきが。

面接の準備や書類を自分で揃えなければならない

ナースバンクの職員が、履歴書の書き方や面接のマナー指導などを積極的におこなうことはありません(頼めばお願いできるかもしれませんが)。面接に必要な書類、履歴書や健康診断書、職務経歴書などは、看護師自身で準備します。

非公開求人(優良求人)がわからない

ナースバンクにあつまる求人は、看護師が定着しないブラック求人と好待遇で働きやすい優良求人情報がごちゃ混ぜになっており、ナースバンクの職員も「この職場の離職率は5%」など職場の内情を把握していません。

ブラック病院の見極めが難しい

そのため看護師が自分の責任で「この求人に応募する」と決めなければなりません。ナースバンクで有益なアドバイスが得られるかどうかの確証はありません。

土日祝日お休みなのでいつでも転職相談ができない

ナースバンクは土日祝日がお休みなうえ、相談受付時間も朝9時~夕方5時(地域によって時間に差あり)までと、看護師が相談しにくい状況です。ナースバンクはハローワークと同じ公的機関ですので、民間企業のような柔軟性はありません。

公的機関と民間企業の差

実際に「ナースバンクが利用しにくい」という看護師がいますが、土日祝日も受付をしていない面が大きいようです。

ナースバンクのデメリットは転職サイトのメリット

1位 
f:id:baitoclub:20170511163727g:plain

求人数が多く、ハローワークでは見つからない非公開求人も多数。担当者が親身になって転職先を探してくれるので利用者満足度が高いです。年間10万人以上の看護師が利用しています。>>詳細は公式サイトへ

2位 
f:id:baitoclub:20170511163800g:plain

マイナビ看護師は求人の質が良い事で有名です。キャリアコンサルタントの質も高く、常に病院やクリニックに足を運び最新の情報を確認してくれています。詳細情報を教えてくれるので、雰囲気などもしっかり知る事が出来ます。>>詳細は公式サイトへ

3位 
f:id:baitoclub:20170511163818g:plain
ナースパワーは全国で一番初めに厚生労働大臣に認可を受けた看護師転職サイトです。求人数が多く、ノウハウも持っています。また、社内でレベルアップ研修も実施されていますので、外れの担当者に当たる事がまずありません。>>詳細は公式サイトへ

まとめ

看護師専門のハローワークのような位置づけのナースバンク。専門の担当者は看護師経験者なので、悩み相談や進路相談にはかなり心強い面が。ただし転職のプロではないため、各職場の細かい内情までわからないのがデメリットです。

nursebank.hatenablog.jp