日刊!看護部

「日刊!看護部」は仕事を頑張る看護師さんの就職・転職・復職・キャリアアップ・年収アップを応援するブログです。

大学病院で働く看護師の転職理由と大学病院で働きたい看護師の違い

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

大学病院では専門的な看護技術や医学・看護に対する深い知識が学べるとあって、看護師にとても人気があります。けれどなかには大学病院を辞めたい、続けられないと嘆く看護師も。一体どこに差があるのでしょうか?

これから大学病院で働きたい看護師、そして大学病院を辞めたい看護師についてご説明しています。

大学病院は良くも悪くも仕事が細分化

大学病院は看護師の業務内容がかなり細分化されています。民間病院では看護師がクリニックの掃除をするケースもありますが、大学病院では考えられません。

病棟勤務の看護師は入院患者のバイタルチェックや身の回りのフォロー、記録をつけることが仕事。外来や手術室、救命センターなどを兼任することはなく、一つの業務に集中できます。

研修会が多くてプライベートの時間がなくなるのが不満

大学病院は学びの場でもあるため、休日に講習会や研修会、病院内での勉強会がおこなわれます。新人教育も盛んなので、中堅・ベテラン看護師は後輩看護師の教育役へ。

新人だけではなく、中堅やベテラン看護師もつねに「勉強」です。積極的に勉強したい看護師には嬉しい状況ですが、そうではない看護師にとっては不満材料に。

大学病院はスタッフが多くて人間関係が大変

大学病院は大規模病院なので、病院内で働くスタッフ数が多くなります。医師だけではなく薬剤師や理学療法士作業療法士、看護助手、介護職員、事務職員と、かなりの数。業務のために多くのスタッフと連携しなければなりません。

他分野のスタッフとスムーズに意思疎通できる看護師でなければ、大学病院の勤務はむずかしいかもしれません。

大学病院では点滴や注射などの手技が学べない

大学病院では点滴や注射などはすべて研修医の仕事。民間病院では看護師が当たり前におこなっている注射や点滴の技術が学べないのですから、大学病院の看護師が転職すると「現場で使えない」と言われることも。手業を学びたいなら民間病院に転職する方が良いでしょう。

大学病院では幅広い症例に対応できない

大学病院では限られた範囲の仕事しかできません。病棟勤務なら病棟だけ、それも決まった診療科目の仕事のみなので幅広い症例には対応できません。大学病院ではより専門的な知識・技術をもった看護師が求められます。スペシャリストになりたい看護師は大学病院をめざす方がよいでしょう。

大学病院は福利厚生がかなり手厚い

大学病院は福利厚生が手厚いので、長期間勤務すると退職金や年金などの経済面でかなり有利。給与も高い傾向なので、安定志向の看護師には大学病院がおすすめ。独身寮完備、保育所完備の大学病院多数。院内保育所完備の職場が多いので、働きながら仕事をすることもできます。

大学病院は先進医療の勉強ができる

大学病院には最先端の医療機器が設置されており、これら医療機器をつかった治療が積極的におこなわれています。大学病院に勤務する看護師は最先端医療の勉強ができるチャンスがあり、看護技術を向上させるさまざまな勉強ができます。向上心のある看護師には向いた環境なのです。

まとめ

大学病院の勤務に向かない看護師は、幅広い症例に触れて手技を身につけたい方、ゼネラリストになりたい看護師であると言えますし、逆に大学病院に向いている看護師は専門性に特化した看護師になりたいと考えている方です。

大学病院と民間病院、どちらがより向いているかは、それぞれの看護師の目標や理想により違いが。