日刊!看護部

「日刊!看護部」は仕事を頑張る看護師さんの就職・転職・復職・キャリアアップ・年収アップを応援するブログです。

病院看護師の働きやすい病院規模や運営元は?

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

一口に病院と言っても、いろいろな形態の組織があります。運営元だけ見ても、国が運営している国立病院、自治体が運営している公立病院、民間の医療法人が運営している病院など様々です。

病院の規模も、大規模な総合病院から小規模なクリニックまであります。どういった病院が働きやすいかは一概には言えず、自分が何を重視したいかによります。

公立病院

看護師さんに人気の病院の形態として、公立病院があります。公立病院の看護師は公務員ですから、身分やお給料は安定しています。

公立病院は退職金が多い

ただ、民間病院に比べると毎月のお給料がやや少なめですし、頑張った分だけボーナスが増えたりはあまりしません。公立病院は退職金も多めですから、定年まで腰を据えて働きたいという看護師さんにはピッタリです。

今稼ぎたい看護師には不向き

一方、将来はわからないけれど今しっかり稼ぎたいという看護師さんには今一つかもしれません。

民間病院

民間病院の中には、かなり高給与の病院もあります。能力主義の病院もありますから、しっかり稼ぎたい、自分のスキルや経験を正当に評価してほしいという看護師さんにとっては働きやすい病院が見つかりやすくなります。

民間病院は格差が大きい

ただし、民間病院は病院によって格差が大きくなります。高給与高待遇の病院もあれば、待遇が悪いブラック病院もあります。本当に働きやすい病院を見つけるには、転職前にしっかりと情報収集しておかねばなりません。

クリニック

看護師の勤務先には、クリニックもあります。クリニックの大きな魅力は夜勤がないということです。日曜は休診日のところが多いですから、家族と休みも合います。子育てとも両立しやすいですから、出産後はクリニックで働きたいという看護師さんも多いでしょう。

お金よりプライベート重視の看護師向き

クリニックは病院に比べてお給料は低水準になってしまいますが、プライベートを重視したい看護師さんにはおすすめです

まとめ

その病院が働きやすい病院かどうかの答えは、あなた自身が何を重視したいかによって違ってきます。運営元や規模の違いによりどういった違いがあるのかを知っておけば、働きやすい病院が見つけやすくなります。